perse
テディブラウン
ブラウンで着色直径が大きく、瞳がチュルンとした感じになります。
でも、カラコンを付けてる感じがほとんどありません。
カラコン感がない=変わらないという意味ではなくて、ちゃんと変わって発色もしてるのに自然に見える、という点が本当にすごいです。
発色で言うと、普段の裸眼よりも3トーンくらい明るくなる感じです。ちゃんと変わってます。
コンセプトの「裸眼以上カラコン未満」というはこういうことなのかと思いました。
ヌーディーベージュ
ドットの打ち方のせいでしょうか。光に当たると自然と瞳が明るい色になって、目にきらめきが増えます。
発色はスタイリッシュなライトベージュです。
テディブラウンが可愛い系で、こちらはオシャレ系ですね。同じ茶系ですが結構違いがわかります。
発色が明るめなので学校の先生とかにはバレちゃうかもしれないので、そこは要注意です。
バレたくない人はテディブラウンをおすすめします。
エアーグレー
グレー初心者の人におすすめしたいカラコンです。
グレーカラコンってブルベの人向けに作られてる印象があったのですが、これはイエベの人でも大丈夫です。
中間で、どちらでも合うようなグレーだと思います。
色は外側はグレーで、内側は軽いベージュ。
ベージュが入ってるからすごく肌なじみが良いです。
そしてグレーの青みが透明感を増してくれて、すごい可愛いです。
髪色とか関係なく日頃から使えると思います。
グレーなのに自然で、発色もちゃんと感じられるので私は気に入っています。
パームグリーン
ヘーゼルだと茶味が強めでギャルっぽくて好きではないのですが、これは本当に可愛い色です。
あと、フチがないことによって裸眼に近い瞳に見せてくれます。私は生まれつき緑です、みたいな。
グリーンなのにとても肌なじみが良いです。
エアーグレーと同じく、敷居を下げることに成功したカラコンだと思います。
グレーやグリーンはちょっと・・・と思ってる人にこそオススメしたいです。